口径4.5mm(Cal.177)用銃弾。全長:5.5mm。
競技射撃用の空気銃弾は鉛製で、ヘッドはフラットな形状をしている。
銃器の口径は4.5mmだが、空気銃弾は4.48mm、4.49mm、4.50mmなどわずかに径サイズが異なるものが販売されている。
また、1発あたりの重さにも0.535g、0.53g、0.52g、0.51g、0.475gなどヘビー、ミドル、ライトといくつか種類がある。
写真は4.50mmで0.53gのもの。最近の主流は4.49mmという話もあり、僅かながら初速が速いということらしいのだが、初心者には使い心地も含めて違いはよく分からない。
なお、銃弾には火薬が封入されていないので、装弾ロッカーに入れて保管する義務はない。
主には、このような缶に入ったものが販売されている。写真は「RWS R10 MATCH(0.53g)」1缶500発入りで、もっともポピュラーに使用されているもののひとつ。1缶1,800円ほど(1発あたり3.6円)。10缶単位で買うと割安になったりする(1発あたり2円程度)。
他にいくつかメーカーがあるが、高いものは1箱200発で1,900円ほどするものがある(1発あたり9.5円)。
送料消費税別途、参考価格。
まったくの初心者が、見よう見まねでエアライフルによる標的射撃を始めてみた。ほとんど独学状態で、しかも身体に障害アリ。
こんなことで大丈夫か?
アレコレもがきながらも、楽しんでいる様子をご覧ください。
A physically disabled shooting beginner tells you how to get into an Air Rifle target shooting in Japan.
Un principiante discapacitado de tiro le dice cómo comenzar un tiro al blanco con rifles de aire comprimido en Japón.
殘疾人射擊初學者講述瞭如何在日本開始氣步槍射擊。
本サイト内すべてにおいて、その一部または全部を当方の許可なく引用、転載、複写等することを禁じます。発見した場合は使用料を請求いたします。なお、Wikipediaなどパブリックドメインに転載した場合は万死に値しますので、絶対に避けてください。
なお、オリジナルでない画像は可能な限り出典を明記しており、著作権侵害の意図はありません。
(All of the photos published in this web site are for reference purpose only unless otherwise mentioned. I have no intention to violate other's copyright.)
All rights reserved (c)2018-2025
Munekuni as Kuniarkel. Tokyo, JAPAN.
このサイトは現在も制作中です。
少しずつ記事が増えています。
乞うご期待!
最終更新日:2025年01月21日
サイト開設して満6年になりました!
(2018年12月開設)
Unique visitor (IP - Since April 2nd, 2019):
二重カウント防止機能付きカウンター
↓サイト内検索
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から